RID 2820 ロータリー奉仕デー

ロータリー地球環境保全
プロジェクト

プロジェクト記念プレ企画!Global Photo Contest実施中!!

プロジェクトの概要

2021-2022年度に、国際ロータリーが全世界で実施を計画している「ロータリー奉仕デー」の一環として、Rotary TEAM JAPAN は「地球環境保全プロジェクト」を展開します。これは、世界中のロータリアンが同じ日に海岸や河川、湖沼の清掃を、ロータリーファミリーや他のボランティア団体、地域住民と共に実施するグローバルイベントです。(プロジェクトホスト: 第2820地区)

開催日

2021年 9月12日(日)
2021年9月26日(日)代替日

※緊急事態宣言下での実施が困難と判断される地域のため、
26日を代替日として設定しました。実施するクラブまたは団体の事情でご判断下さい

※時間は各実施グループで自由に決めて下さい

参加方法・単位

〇ロータリークラブが主催する奉仕プロジェクトとして

〇地区ロータリーが主催する奉仕プロジェクトとして

〇家族どうし、知り合いどうし、地域住民グループで

またはお一人でも!

実施方法

実施場所や実施時間、回収したゴミの処分方法などは、
自治体や地元住民と相談の上、各実施グループで決めて下さい。

ロータリー奉仕デー」として実施する場合は、
奉仕デーのルール(参加者の多様性ルールなど)に従って実施して下さい。

(下のバナーをクリックするとロータリー奉仕デーの概要説明が見られます)

参加登録

登録は必須ではありませんが、もし可能であれば下記から概要を登録して下さい。
(計画の詳細が決まっていない場合でも、取りあえず参加意思表明として登録していただき、
詳細が決まったところで再度登録していただいても結構です。)

実施ルールと報告

ルールは特にありませんが、二つだけお願いがあります。

当日の風景や集合写真などをSNS(Facebook、Twitter、Instagramなど)に、 必ず 「#rotaryclean 」のハッシュタグをつけて、「一般公開」で投稿して下さい。

報告は上記写真に加え、回収したゴミの重さを報告して下さい。(場合によっては秤をご準 備願います)


プロジェクト記念プレ企画!Global Photo Contest実施中!!